手洗い洗車、機械洗車のメリット、デメリット
和歌山インターSS、雑賀です。
本日は洗車の種類についてお話しようと思います。
手洗い洗車というサービスが普及する中、ずっと機械洗車を選択される方もいらっしゃいます。本日はそんなメリット、デメリットを忖度なく話します。
手洗い洗車
メリット
機械洗車よりも傷がつきにくい
もちろん洗車という工程では少なくとも傷がつくことがあります。それが目に見えるキズなのか見えないのかのレベルです。
細かい所(ホイールなど)も洗える
洗車機では洗えないところも手が届く範囲であれば洗えます。もちろんホイールのスポークや内側など。
機械では洗えない車も対応
洗車機に入れない車、形状なども柔軟に対応できます。
デメリット
機械洗車に比べて時間が少しかかる
やはり人力になりますので洗車機よりは時間がかかります。
手洗い洗車実施店舗を探さなければいけない
手洗い洗車を受け付けているのか、予約が必要なのか等を調べないといけない。
作業受付時間が機械洗車に比べて短い
だいたいのお店が受付時間が決まっていて、機械洗車よりも受け付け時間が短い。
洗車費用
機械洗車よりもコストが確実にかかる。機械洗車よりも安い手洗い洗車があったら教えてください。
機械洗車
メリット
時短になる
洗い終わりが早く、急いでいる時もすぐ洗える。
さっと洗いたいときにすぐ行ける
予約等もほぼなく、受付時間も長いのでいつでも行ける感覚。
洗車機設置場所が多い
だいたいのセルフガソリンスタンドや洗車場に設置されているので探す手間が少ない。
コスパ
安い、とにかく安い。最近ではドライブスルーワンコインも普通に。
自分で拭きたい
拭き上げは自分でしたい、仕上げたいという方にはもってこい。有人スタンドでは拭き上げまでしてくれるところもあります。
デメリット
車の形状によっては洗車機に入れないことがある
ルーフの高い車や、装備品などがいろいろ付いたり、横幅の大きい車など。
自分で拭きあげないといけない
水滴が残っているとシミなどの原因になるので拭き上げはマスト。
手洗いに比べて傷がつきやすいことがある
ブラシの種類などにもよりますが手洗いに比べるとブラシ根がつきます。
ホイールなど細かいところが洗えないことがある
表面は洗えてもスポーク部などはよごれたまま。
まとめるとこれくらいですかね。確かに一長一短はありますが、どちらの方が優れているというのは難しい議題ではありますが、みなさまのお車、ライフスタイルにあった洗車方法でいいと、私は思います。
一番ダメなのは、洗わないこと。
これが一番です。
ほかにもメリット、デメリットがあればご来店時に教えてくださいね。
手洗い洗車ご予約はこちらから。お電話も対応いたします。
秋月石油株式会社 apollostation 和歌山インターチェンジSS
〒640-8322
和歌山県和歌山市秋月225-2
073-472-2416