二郎系ラーメン・男塾!!貝塚小瀬店

こんにちわ~ 秋月SS 福田です

みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?

今、話題の大阪万博行かれた方

パンダが見れなくなってしまうニュースで白浜アドベンチャーワールド行かれた方

近場でゆっくりと過ごされた方

GW中も働いている方

いろんな過ごし方があったと思ます

私は働いていました!が、ラーメン仲間とラーメン食べに行く?ちょっと和歌山を出て!

その話で盛り上がってしまったので店選びをして、、、決定したのが

・二郎系ラーメン男塾!

前から(名前も)気にはなっていたところです(^^)

Googleマップで調べてみると和歌山市から車で約50分ほどで着くみたい

いざ出発

19時20分和歌山インター乗口から大阪方面へ

19時40分➡➡泉佐野IC 出口から国道26号貝塚方面へ

19時50分➡➡➡ラーメン男塾!貝塚小瀬店に到着

店構えも名前の通り!?カッコいいです(^^)

入口付近にこんなのあったらもう早く食べたいって気持ちに(汗)

こちらのお店はみんな初めてだったので「迷ったときはこれ」の文句に乗っかり男塾ラーメンを注文

今回はラーメンを堪能したかったのでチャーシュー丼などの注文はなしにしました

食券のレシートです

野➡野菜 脂➡背脂 ニ➡ニンニク の意味で

マ➡マシ(多め) ママ➡マシマシ(かなり多め) ノ➡(普通)の意味です

私は野菜マシ、脂・ニンニクをマシマシで注文しました♪

注文から7~8分ぐらいで着丼しました♪

テーブルにラーメンが揃ったときみんなで「オ~」っと笑顔に(^^)

ちなみに横から見るとこんな感じです

二郎系ラーメンらしい盛り方ですよね♪

湯気で一部写真がぼやけてしまいました、、、熱かったです(^^ゞ

野菜は見ての通り多いので食べても✕2なかなか麺までたどりつかなかった

煮卵は黄身まで味がしっかりと染み込んでいました

チャーシューはすごくやわらかく驚きでしたよ!汚い言葉で申し訳ないですが「やわらかっ!ウマッ」って言ってました

みなさん約10分ほどで完食

美味しかった~

普段は私は家系ラーメンをよく行くのですが二郎系ラーメンもありだと、とても思いました!頻繁には行くことはできないですが又こさせてもらいますね~と思いながら店をあとにしました

おまけ

今回お邪魔したお店の名前【男塾】知っている人は知っていると思いますが昔、週刊少年ジャンプに連載されていた漫画の題名と一緒なんですよ

店内には

こんなのがありました(^^)

っと又々ラーメンの書き込みになってしまいましたが最後までお付き合いありがとうございました。

 

GWでお車が汚れてしまいましたらお気軽に洗車のご来店をお待ちしております!もちろん給油もお待ちしてますね~

秋月石油(株)アポロステーション秋月SS

和歌山市有家116-8

073-471-0101

年中無休(正月三が日、休み)

 

 

カーサポートはこちら

Keeperコーティング、カーメンテナンス、タイヤ持ち込み交換のご予約は
以下のボタンからお願いいたします。

TEL.073-471-0101