梅雨時 エアコンのニオイ気になりませんか⁈
こんにちわ apollostation西ノ庄SSの北條です
今年も梅雨が近づいてきて エアコンを使う季節になってきましたが ニオイが気になることありませんか? カビ臭いなどなど
ニオイを消す方法としては カー用品店なんかで売られているスチーム消臭剤などもありますが エアコンのフィルターを交換することで けっこうキレイな風が出るもんなんですよ
エアコンフィルターの役割って
フィルターというだけあって ホコリやチリを除去してくれるんですが
高性能なフィルターの性能としては
〇 ニオイを取り除く効果に優れる 活性炭配合
〇 抗菌 抗ウイルス効果に優れる 抗菌剤・抗ウイルス剤
エアコンフィルターの交換時期って
一般的には 1年ごとの交換がおすすめです
「1年は早いんじゃないの? 見るとそんなに汚れてないし。。。」 でもエアコンのフィルターって
クルマの外の空気を室内に取り入れたり 車内の空気を循環させ続けたり ニオイや菌は見た目じゃわからないし そう考えるとフィルターの役割って大事なんですよね
ディーラーさんで車検される場合は ほとんど案内してくれるぐらいですが 車検を受ける場所によっては 検査の必須箇所じゃないから そのままてこともけっこうあります
1度点検してみた方がいいですね 実際にフィルターを見てみることもいいですが 交換する時には けっこう交換済のステッカーを貼ってくれています 運転席のドアの辺りやグローブボックスの中など
エアコンフィルターが入ってるところ
たいていは 助手席のグローブボックスの奥なんですよね
画はトヨタプリウス 助手席グローブボックスを開けて ポケットがついていて その奥のフタを開けるとフィルターが入っています
2年前に交換済みのステッカーが貼ってあるこのプリウス お客さんにおことわりして見てみると。。。
2年間使ったエアコンフィルター
左が新しいフィルター 右が2年間使ったフィルター
ホコリやチリがくっついてますね 画ではわかりにくいですが 奥まで広げてみると まだたくさん吸い取られてました
触ってみると 手がザラザラするし 黒ずむ有様です(涙)
新旧 同じメーカーのフィルターなんですが 色も全然違う!
ホコリを取ってくれる効果は薄いだろうし 除菌・抗菌効果や脱臭効果も。。。ですね
交換するなら高性能フィルター
フィルターって 人にとってのマスクみたいなものなんですね マスクでもいろんなタイプがあって 高いマスクは付け心地がいいことはもちろんですが ウイルスや花粉を効果的にカットしてくれます
エアコンフィルターも同じようなものです 高性能なりのフィルター素材とつくりで 安心して使えます
せっかく交換するなら 安心できるものを使ってみてはどうでしょうか
apollostation西ノ庄では ゼリオズプレミアムキャビンフィルターを取り扱っています
詳しくは こちらを見てくださいね
https://www.idemitsu.com/jp/apollolink/carlife/mainte/cabin_filter/index.html
最後までお読みいただき、ありがとうございました
秋月石油(株)apollostation西ノ庄SS
和歌山市西ノ庄332-1
TEL:073-455-3891
定休日:なし(正月3が日